DIY

電動工具は、音が大きいから使わない・・・

襖の張替え

壁紙を貼る

本当は使いたい・・・

下地に時間を掛けました、段取り八分
コツコツ(ノンビリ)と少しずつ、壁紙も
少しずつ貼りました。

繊維壁を剥がすのは、騒々しい事に、
なります、ごみ袋が沢山でました。

生のりタイプ

これは、貼るのに楽です、しわに
ならないし、癖になりそうです。

繊維壁とモルタルが分かります。


3階へ行くところ

繊維壁を剥がず、壁に亀裂が出来て、雨が浸み込み、それが原因か、
シミがあります、外壁は全て修理済み、全塗装(車が買えるほどかかり
ました)      リフォームとも言います。

炭の塗料があり、繊維壁を塗ってみようと用意はしていましたが、
方針を変えました。

フラッシュで撮影の為、見た目と若干違います。
乾いたらもう一度撮りなおします

下地処理はシーラーです。

白いのはパテ



思い出したように・・・1階の階段のところ、年季が入っているので
やろうと考えていただけで実行が伴わない・・・で実行

繊維壁が・・・

マスキングしてから、下地処理をします。

100円SHOPの養生シート使用

慣れているので何にも考えずに始めました、裁断
を間違えて!左右反対に切った為、しょうがない
から誤魔化しました、スイッチの辺です、良く見な
いと継ぎ目は分からないのですが、これも慣れの
お陰です。
2m使用 前回やる予定で買って置きました、
後、壁紙が中途半端に余っております。

生のりタイプ  壁紙

周りはコーキングしております。

一人で?貼る方法をもう少ししたら
載せます・・・

初めての作品?は1枚失敗でした、気を取り直して
6枚程貼りましたが、まだあるので経験を生かさな
いと、しかし、中々、学習能力に欠けております。


玄関もやることにしました、面積が小さいとやる気が無くなる?
下地処理は掃除が大変

繊維壁は落とさずに貼る事にしました、
マスキングして繊維壁をブラシでこすり
ます、その後下地のシーラを塗ります、

掃除機で出たほこりや削ったのを片付
けるのが意外と大変です。

乾燥を待ちます。

そして・・・準備が完了すれば後は簡単

貼っています。

生のり付きは「シップ剤」あんな感じです、

完成

面積が小さいとやった気がしない

掃除、後片付けをして終わり


  掲示板
  掲示板