NEXT

ミニモズライト 制作
復活します。

 1  2  3  4
 5  6  7  8
 9 10 11

前回、途中で止めたのでニューアルして再度
制作をします。

メープルのモヤモヤをネックに使います。
ちょっと勿体無いです。

14度切り冶具を使います、ないとやりにくいです。

欠点は冶具自体も切ることです。

焦げています、固い木です。
切る時は辛いと言わないですが、無理しているかも
知れません。

ネックの接着前です。

2009.11.20

2009.12.02

パイン材をボディーに使います、継ぎ目をなるべく
避けて・・・どうしても掛かる部分が出ます。

板の厚さの関係で裏にアガチスを貼り付けます、
こっちを表にするとボディーの端の関係でおかしな事
になるのです。

450円です、2台取って余りが少し出ます。


2009.12.04

板の厚さを稼ぐために裏にアガチス材を貼ります。

表に出来ないのは、ボディーの形状から模様が
おかしくなります。

気分は普通のサイズです・・・

大きさはウクレレ位の物ですが、加工は変わり
ません。

表と裏の関係です、形状は書きましたが、画像
からは見にくいです。

2009.12.07

切抜きをしておきます、少しでもやっておくと
この後、チビチビとやるものです。

途中、ナミナミになってしまいましたが、ペーパー
で成形します。

以前は、回し挽き鋸で切ったのですが、夏の暑い
最中、汗びっしょり・・・

電動糸鋸盤は楽です・・・

板のサイズから、2つ切りました。

2009.12.10

ネックを接着しておきます、チビチビとやってます
が、少しでも進むものです。

2009.12.13

指板の準備をします、黒檀を探しました、勿体無い
ですが、他に適当な物がないのでこれを使います。

フレットの位置を画像から写します。
この後カッターで切り込みを入れておきます。

2009.12.15

薄いものですので手鋸で切ります。

ヘタクソです。

ピッタシには切ることが出来ないのでカンナと
サンドペーパーで線まで整えます・・・多分

ピラニアソーは細いのでフレットの溝を切ります。

気分の問題ですが、オイルを塗っておきます。