NEXT

BACK

ベビーウクレレ 2台制作  1号・2号

 1  2  3  4  5  6  7  8
 9 10 11 12 13 14 15 16
17 18

2台あるので大変です、こっちも同じように
やります、同じようにやってるつもりです。

ヘッドの修正部分は黒檀があるので螺鈿の
貝を貼り付けます、磨いた時点では綺麗に
なります、画像はテクニックがヘタクソです。

最終人工ダイヤモンドを入れます。
へんな趣味?

こっちは、モヤモヤ歪がるのでシンプルにします。

2009.06.16

手作業で磨いています、このウレタンニスは
乾くのが早いです、硬さもあります。

中々、思うようには行きません、妥協の集まり
みたいなもので今回も反省が多いです。

だからと言って次回から、反省を生かせるかと
言うとそうではないです。

見た目はまずまずでもカメラを通すと凸凹が分
かります、もう少し磨いてみます・・・

フレットも痛い痛いにならないように磨きました、
磨いたら、サドルを取り付けて完成です、ナット
は、取り付けました。

2009.06.18

ベビーウクレレ 1号機? 早く完成した方が1号機
・・・多分、こっちが先です。
6個 800円送料200円のペグです。

木枯らし蓄音機と言うところで入手しました。
アコギ用ペグ 糸巻き GM-SPと言う型番です。

後、少し磨いて糸を貼ります・・・かなりいい加減な
奴です、次回からは真剣に磨くことを目標とします。

もうチョイで完成です。
螺鈿の貝とキュービックジルコニア(人工ダイヤ)を
貼り付けました。

ブッシュが付いていないので別途入手します、たまた
まオークションで16個金属製のが出ていたので安価
にて落札・・・いつも安価なものを狙っています。

2009.06.20

ベビーウクレレ1号機の1台目完成です。
まだ、磨き残しがありますが、後から磨きます。

3弦がオンチでどうした物か、散々悩んでから、ナットの
調整、弦高を下げる色々やって、何とか使える状態に
なりました。

板厚をもっと薄くしないといけなかった。
細かい部分は丁寧にやらないと駄目です。
何て言っていると一杯ですので次回からは、こういった
事を生かせるようにと考えているだけで・・・

裏側は、誤魔化した穴が見えないので大変良かった?