ネックも大方削り終えて、枠から一気に箱にしようと思っています、思っているだけですが・・・
補強は曲げ加工して直ぐに貼り付けてしまいます、今度ライニングと言うのを買って使ってみようと思います、手製はありますが、本物
?はどんなのか使って見ないと分かりません。
角が出ているところを部分?修正しています。
サンダーを換えて、品を変えて、結果として0.2mm位は薄くできますが、能率はそんなに良くないです、板は2mmのもので正確に2mmでした、でも注文するとき1.8mmでは、誤差も考えると注文しにくいので?・・・
補強材を準備して箱化に着々と?(遅い・・・)
深さを決めて・・・穴彫りスタートです
ベビーウクレレ 2台制作 1号・2号
このサンダー大好きです。
小刀だけでやっています、他に無いから・・・
アフリカンマホガニーです。
拭いてみると明るい・・・
横着して材料を回して円を掘ります。