アコースティックギターを制作
エレキアコースティックギター
ポジションマークは、2mmを使います。
ダイワマークの物です。
こっちは電動ドリルでグィッです。
ポジションの残りも差し込んでおきます。
スッタばかりです。
これで塗装の研磨作業に行けます。
ナットを確か大分前に買った事があるような・・・
探してみたら出てきました。
105円の物です。
プラスチックですのでペーパーで楽に削ることが
出来ます。
牛骨でも同じですが・・・・
何とか、良い見たいです。
これでネックを磨いてペグを付けて・・・
次の作業が出来ます。
雪だ雪だと・・・ニュースで言ってますが、本当に
冷え込んでいます。
モヤモヤのところはパールの粉です。
急に冷え込む中、水研ぎをしています、もう!
完成にしないといけないです。
荒はありますが、完成を目標にしています。
次は反省の多い中、より完成度?の良い物を
作りたいです。