NEXT

テナーウクレレ 2号機


補強を接着します。

どんどん、進めないと・・・

又、やり直しではないです。

裏板のはみ出たのを手作業で切り落としています、
目地払いビットでやれば「直ぐ」なんですが、音が
ヤカマシイので地味な事をやっています。

大まかに鋸で切り落として、小刀とヤスリでチビチビと
削っています。

この後、バインディングの溝を掘るので丁寧にやら
無くて良いです。

削り物をするとサイクロンの中身が気になります。

650mlの容器に少しだけあります。

と言うことは、これより大きなものは要らないと言う事
です・・・

もう1個作りたいけど・・・

掃除機のパックを見ます、奥の方に張り付いていたのを
ポンポンと出してきました、前なら、結構、パックの交換
時期かと言う・・・まだまだ、替えなく良いです。

安売りのパックは社外品です。

2009.10.02

手直しで大分遅れました、毎回そんな事をしています、
ネックの合わせをします。  面倒臭い

1mm程、差があったのでジャンプ 最適カンナj50で
削っています、テナーと言えどもカンナの方が大きい。

手直しで0.6mm ここで1mm切ったり、削ったりで
その分厚みが減りました・・・

ヨゴザンスカ!

最終確認です、確認しても忘れますが・・・

タイトボンドを塗ります、ウクレレは小さいのでボンドも少し
です、ギターは大きいので量が必要です。

当たり前ですが、ギターで量を使うと損をしたような・・・
気がします。

クランプでぎゅーとして放置!

2009.10.03

表板のはみ出した部分を切ります、今回もまた、完全無欠
の手作業です、25分位で作業完了です、前、1時間22分
も掛かったのは「休憩」が長いからです。

道具 鋸、スティックヤスリ(100円の)

何故、ロゼッタが付いていないかと言うと、買っていないから
です、もう潔く注文します。

一息つきたいのでネックを差し込んで全体を見ます、微妙にセンター
がずれました、影響?はないのでこのまま、気にしないで進みます。

一息が多い!

端材で試し彫りをします、良いようですので彫ります。

ドレメルの一番安いので彫ります・・・
安いのでも結構な力があります、音も振動も良いです、怖くない
です。

いつも、こんな不健康な色合いに写ります。

ビットは、プロクソンのを使いました、なんでも良いです、気にしな
いタイプです。

綺麗に拭いてあげます。

大分、馴れましたが、サイクロンの中身が気に
なります、バインディング彫りの成果?です。

 1  2  3  4
 5  6  7  8
 9 10 11 12
13 14 15 16
17 18 19